フレジエ・ピスターシュ♪ |
先日いただいたパリの空の下のフレジエはとても美味しかった♪
ピスタチオのクレーム・ムースリーヌを作るにはピスタチオペーストが必要ですが・・・
富沢商店に出かけたものの、とても高価で手が出ませんでした^^;
ならば自分でペーストを作ろう!と、みどり 鮮やかなピスタチオを買って
自分で作ったら500円もかからなかったので嬉しい事です!!

クレーム・ムースリーヌは、クレーム・パティシエール、バター、イタリアンメレンゲ、
自家製ピスタチオペーストを混ぜます。
思った以上になかなかの鮮やかな色に仕上がったので一安心^^
1パックしかないイチゴは側面にびっしりくっつけ過ぎたので
デコレーション用のイチゴは残りませんでした^^;

クレーム・ムースリーヌは最後に漉したので
心配していたピスタチオの粒々も舌に残らずすーっととろけました^^

断面から見えるイチゴ達がそれぞれ表情が違っていて楽しいですね♪

今回の教訓・・・フレジエを作るときはイチゴを2パック用意する!
今日はマカロンでごまかしましたが、今度はデコレーションもイチゴを使って可愛く仕上げたいです!
ピスタチオペースト作られたのですか?
すごぉーーいです。
何でも作れちゃうのですね^^
マカロンの淡いピンクとピスタチオの緑色と苺、
う~ん贅沢な春を感じます!
そうなんですよ~作ったのですよ~^^
富沢商店でピスタチオペーストを目の前にあまりのお値段の高さに固まってしまいました^^;
主人もビックリしていました^^
フレジエ一台作るのにペーストだけで1500円は高すぎますよね~!?
なのでピスタチオを一袋買ってきました。
ハチミツと溶かしバターを少量混ぜバーミックスにかけたら
なんとかペーストになりましたよ!
色も鮮やかに仕上がりホント良かったです~~^^
次もこの方法で作ろうと思います♪